二世帯住宅を新築されたお施主様に、オークの複合フローリングをご採用いただきました。
もともと無垢材を検討されていたというこちらのお客様は、ハウスメーカーさんから「安定性の高い複合タイプのほうが扱いやすい」とのアドバイスを受け、比較検討のため渋谷ショールームにご来店。幅広のフローリングをご希望でしたので、やはり冬場の乾燥の時期でも隙間が空きにくい、複合タイプを選択されました。
ワイルドグレードのオークが気に入ったご主人と、ブラウン系の色味がお好みで「オーク本来の色味は明るすぎる」という奥様に、ウォールナット調に着色したこちらのフローリングがベストマッチ。ブラウン系の色味で着色することで、オークの素材感を残しつつ、色幅を適度に抑えて全体のトーンを整え、一段落ち着いた雰囲気でまとめています。小上がり部分には同色で仕上げたオークの框をご採用いただき、琉球畳のくつろぎスペースともごく自然に調和しています。
硬質で傷がつきにくく、明瞭な木目で傷がついても目立ちにくい、オーク材。元気なお子さんの成長とともに、ご家族の日々の歴史を刻みながら、味わいを増していくフローリングです。
商品情報
【在庫限り】オーク(ナラ)(ウォールナット色、長さ909mm) 複合(挽板)一枚もの(床暖房兼用)ワイルドフローリング
【在庫限り】オーク(ナラ)(ウォールナット色、長さ909mm)複合(挽板)一枚もの(床暖房兼用)ワイルドフローリング(ウォールナットオスモ自然塗装)12×120×909
のサイズや価格、写真など詳しい情報、サンプル請求はこちらをご覧ください。