
店長
今までに無垢フローリング(自然の木の床材)を使ったことはありますか?

お客様
いいえ。まったくの初めてです。この部屋も以前は子供が小さかったので転んでも大丈夫なようにと、厚手の絨毯にしていたんです。

店長
今回の材に決めた理由は何ですか?またこだわりみたいなものがあったようでしたらお聞かせください。

お客様
最初は建築業者さんから「無垢は反りやすい」と聞いていたものですから、無垢はやめようかと思ったんですが、やはり本物の木というのは違うのではないかと思ったんです。それでインターネットで検索して探しました。

店長
今回は花梨の一枚ものをご注文いただきました。ほかの樹種も考えておられたのでしょうか?

お客様
御社のサイトにチークが「木の王様」と書かれていたので「チークもいいかな。」と最初は思っていたのですが、無垢フローリングさんのホームページのいろいろな樹種を順番に見ていると、花梨とパープルハートの写真がとても綺麗で・・・。それで御社にお電話をしてご相談させていただいて最終的に花梨材に決定させていただきました。

店長
花梨フローリングのどこが良かったのでしょうか?

お客様
花梨材のこの色がいいですね。赤があったり黄色があったり変化があって面白いじゃないですか。それが魅力で購入させていただきました。

店長
継ぎのあるユニタイプではなく一枚ものを購入いただきました。どこが良かったのでしょうか?

お客様
ユニタイプだとどうしても継ぎ目のところで杢が切れてしまったりして連続性がないのでやはり一枚もの方が綺麗で良かったんです。実際、貼ってみるとやはり一枚ものはいいですね。

店長
他社との比較検討はされましたか?

お客様
いろいろホームページは見ましたが、無垢フローリングさんがなんか気に入ってしまいましてね(笑)。 ですのでサンプルを取り寄せたのは御社だけでした。無垢フローリングさんは他のサイトよりも細かく説明してくれていたので安心できたんです。

店長
ご購入前に不安はありましたか?

お客様
最初にサンプルを取ってから電話で中村さんや赤利(あかり)さんとお話をして安心できたので、さほど不安はありませんでした。ただ基本的にはインターネットでの買い物はあまりしないのでこの部屋にあるものでインターネットから買ったものは花梨フローリングとこのテーブルだけです。それ以外のものはやはりお店まで行って、見て買いました。無垢の床材はなかなかお店で売ってないのでインターネットで買うしかなかったというのはありますね。

店長
最後にご満足いただけましたでしょうか?

お客様
ええ。もちろん。満足しています。この度はありがとうございました。